

〈HAPPY OUTSIDE BEAMS〉が、横浜市が主催、日本モルック協会が共催するアウトドアイベント『OUTDOOR GROOVE DAY -YOKOHAMA BAYSIDE Mölkky2025-』をサポート!
『OUTDOOR GROOVE DAY -YOKOHAMA BAYSIDE Mölkky 2025-』とは、横浜の美しい海を背景に、スポーツ、食、体験が融合した外遊びイベントになります。フィンランド発祥のスポーツ『モルック』と、地元を中心とした美味しいフードを堪能できる、横浜ならではの新しい形のイベントです。(※入場料:無料)
スポーツ・食・体験を通して、年齢や国籍を超えて人々が集い、交流し、新たなつながりが生まれることを目的としています。(※株式会社ビームスは日本モルック協会のサポートパートナーです)
会場では、モルック大会『横浜ベイサイドモルック2025』をはじめ、初心者から上級者までが楽しむことができるモルック体験会や、日本のモルックカルチャーにちなんだ缶バッジ制作などのワークショップを開催。
モルックだけなく“投げて”楽しむ遊びのエリアを〈HAPPY OUTSIDE BEAMS〉が手がけます。
さらに、アクティビティコンテンツに加え、飲食エリアもプロデュース。
〈HAPPY OUTSIDE BEAMS〉がセレクトしたモルックや外遊びにぴったりのフィンランドに関連したフードや2024年11月にオープンした「ビームス ライフ 横浜」の出張バースタンドをキッチンカーにてご用意いたします。
また、ビームスが運営するメディアEコマースサイト〈B印MARKET〉内で、個人商店を出店するビームスの名物スタッフが、“外遊び”に特化した商品の販売を行います。
ぜひこの機会に『OUTDOOR GROOVE DAY -YOKOHAMA BAYSIDE Mölkky2025-』で、素晴らしい横浜のロケーションとモルックやフードを堪能ください。
キッチンカー

①「Barchie's Kamakura」×「里武士」
「Barchie's Kamakura」
2015年、炭火焼きスペアリブと国産クラフトビールのレストランとして、鎌倉御成町にオープン。美味しい料理と楽しい空間で老若男女問わず誰からも愛されるお店を目指しています。アメリカ仕込みの自家製完全オリジナルBBQソースを絡めながら炭火で焼き上げるスペアリブを提供いたします。また、フィンランドの家庭料理リッハプッラ(ブラウンソースのミートボール)などを販売します。
Instagram:
@barchies_kamakura
@barchies_factory
「里武士」
『里武士・馬車道』では、クラフトビールの醸造に加え、最先端の蒸留機と設備を導入し、素材の香りと風味を最大限に活したクラフトスピリッツやリキュールの蒸留、カクテル開発、フードペアリングを始め多様なジャンルで商品開発を展開します。更に、全てを小ロットの限定製造にすることで、より実験的なレシピ開発や原料調達を可能にし、よりクリエイティブで唯一無二なクラフトビールを提供いたします。また、クラフトレモンサワーをベースにしたフィンランドのお酒ロンケロも販売します。
Instagram:@libushibashamichi
②「状元樓」
創業1955年、今年で70周年を迎える上海料理の「状元樓」。コンセプトに《SAVOR》~堪能する~を掲げ、見て楽しく、食べて美味しい五感を満たす料理を提供することにこだわり続けています。横浜中華街で店を構える「状元樓」を表現した定番の上海焼きそばや焼売をはじめ、ビームスが別注したビームス肉まんも特別にご用意いたします。また、フィンランドではポピュラーなスパイス”シナモン”を使ったクッキーと、ジャスミンティーを使用した状元樓ノンアルコールロンケロを販売いたします。
公式HP:https://jogen.co.jp/
③「OSCAR WILDE / HOBA」
“楽観主義者のためのドーナツ”をコンセプトにしたテイクアウトオンリーのドーナツショップ「OSCAR WILDE」からは、卵や乳製品を使わずに作ったプラントベースのクラフトドーナツ。精進料理の引き算のノウハウから生まれた日本式カレーを提供するカレースタンド「HOBA」からは、国産の野菜・果実のみを原料に使った、果実とスパイス香るヴィーガンカレーを提供いたします。また、フィンランドの料理、お菓子に欠かせない食材のシナモンを使ったドーナツも販売します。
Instagram:
@oscarwilde_doughnut
@hoba_tokyo
④「水信ブルック&ファクトリー」
港が持つ邂逅と融合のイメージにインスパイアされた「ここでしか味わえないフルーツの世界」をコンセプトにしたサロン。“フルーツ”をメインにした、今までにない味わいの世界を新たに創造し、皆様にご提供してまいります。ふわふわしっとりのブリオッシュパンに、バナナジャム、生バナナ、自家製バナナジェラートをトッピングした『ボンペッタ』。プレスでカリっとなったパンと、溶けるジェラートが絶妙の一体感になる“ほんのり温かいけど冷たい”スイーツの他、水信オリジナルティーをベースにしたフルーツティーをお楽しみください。ボンペッタは、フィンランドの料理やスイーツには欠かせないシナモンを使用。フィンランドを想起させるベリーを使用したフルーツティーを販売します。
公式HP:https://mizunobu-brook.com/
⑤「ビームス ライフ 横浜」
ビームスが考える「食」のこと。
おいしいのはもちろん、生産者の愛情が詰まった食材、驚きの調味料、あの名店の味、アレとコレの意外な組み合わせ。ファッションを楽しむように、食べることが大好きなビームススタッフが、ライフスタイルに特化した新コンセプトショップ「ビームス ライフ 横浜」にて、「食」の幸せと新たな発見をお届けします。
会場では店舗さながらな「ナチュールワインのバースタンド」をお楽しみください。フィンランドワインも販売します。
Instagram:@beams_life_yokohama

B印MARKET・個人商店
“ビームスの太鼓判”が集まる〈B印MARKET〉からは、個人商店を出店するビームスの名物スタッフ2名による物販を行います。
モルックにまつわるグッズはもちろん、アウトドア用品や“外遊び”に適したウェア類など、様々なアイテムを販売いたします。当日は、個人商店主がご案内させていただきます。
出店者※五十音順

菊地 延
キャンパーならではの視点でセレクトしたアウトドア用品を展開。

古屋 雄一
世界中から集めた多種多彩な雑貨類を展開する〈bPr BEAMS〉でのバイヤー経験を生かして、モルックやラジコンなどの遊び道具を展開。
2025年3月15日(土)9:00~17:00(予定)
象の鼻パーク
神奈川県横浜市中区海岸通1丁目
無料
主催:横浜市
共催:日本モルック協会
協力:ビームス